丹沢・塔ノ岳 毎日登山の田口さん 1,700回目に到達
12月30日丹沢塔ノ岳山頂10時(標識の右、オレンジ色のタオルを首に巻いた方が田口さんです)
この写真はご友人の石井様からご提供頂きました。
田口さんは藤沢市在住の76才、当日はご友人やフアン?の方々と大倉口からお祝い登山、皆さんで記念写真撮影とお祝いをなさいました。
この大倉尾根ルートは、標高差1,200m、登り8Kmのコース、私どもでは一度登ると、1週間は筋肉痛が取れません、田口さんは多少の雨などの時は登られますので、年間300日以上は登ります、ほんとに凄い事です。
田口さんはご健康そのもの、昨日も今日も登って居られる筈、この先、先ずは多分来年中には達成なさる筈の2,000回記念登山が楽しみです、私も頑張って立ち会わせて頂きたいと思って居ります。
この写真はご友人の石井様からご提供頂きました。
田口さんは藤沢市在住の76才、当日はご友人やフアン?の方々と大倉口からお祝い登山、皆さんで記念写真撮影とお祝いをなさいました。
この大倉尾根ルートは、標高差1,200m、登り8Kmのコース、私どもでは一度登ると、1週間は筋肉痛が取れません、田口さんは多少の雨などの時は登られますので、年間300日以上は登ります、ほんとに凄い事です。
田口さんはご健康そのもの、昨日も今日も登って居られる筈、この先、先ずは多分来年中には達成なさる筈の2,000回記念登山が楽しみです、私も頑張って立ち会わせて頂きたいと思って居ります。
この記事へのコメント
田口先輩には良く出合いました。先輩と言ってもおない歳ですがです。
爺様にもお会いしていると思います。きっと!。
山は昨年で卒業しました。目的達成でダウ~ンです。
尊仏山荘のニャー君達者かなぁ~。
何時までもお元気で山&ブログ楽しんで下さいね。
コメント有難う御座いました、もしかして、
尊仏の猫ちゃんの動画をアップロードなさった方?、
あのきつい大倉尾根それを毎日、ほんとに凄い事です。
所で、田口さんと同じでは、私より後輩ですよね、
卒業は早すぎますので、是非お続け下さい。