森吉山の樹氷 その他の写真→クリック 北秋田市に住んで居る兄からの写真です、一人で見るのはもったいないので、ブログに掲載させて頂きました、2月9日10時頃撮影したそうです、通常、冬期間は灰色の厚い雲に覆われて居る季節、こんな快晴は10年に一度も?、もしかして異常気象のお陰かも。 ◎その他の写真に、その後撮影して送ってくれた、八甲田の写真も追加… トラックバック:0 コメント:2 2007年02月11日 続きを読むread more
「三ツ峠」で記念写真を撮る方法は・・・ ふと思いました、薄曇りや裾に雲が有るときは何とかなりそうですが、こんな綺麗な富士山をバックに記念写真ほんとに撮れるかしら、富士のほぼ真北しかも少し東寄りですので、日中は殆ど逆光、丁度真横に太陽が出た状態でもこの通り石碑の文字が見えません。 沢山の登山者、皆さん盛んに記念写真を撮って居りましたが、プロならば何とかなるかしら?、果たし… トラックバック:0 コメント:2 2006年11月13日 続きを読むread more
「彩雲」?これがそうですか? 先日の「彩雲」のニュースで思い出しました、昨年6月12日「信州・湯ノ丸山」山頂での事です。 トラックバック:0 コメント:5 2006年05月28日 続きを読むread more
写真復活[五葉山] その他の写真→クリック MOが写真で満杯になり、CDに保存替えしようとして「送り」操作をしました所、書き込んだ筈のCDは読めませんで、MOのデータも消えてしまいました。 友人に相談しましたら、どの程度復活するかは疑問だが・・・と、復活ソフトなるものの存在を教えて頂き、ヨドバシで「ファイナルデータ」と云うソフトを購入しましたら、写… トラックバック:0 コメント:2 2006年03月24日 続きを読むread more
エビのシッポと富士 「丹沢・竜ヶ馬場付近から」 「表尾根・新大日付近で」 「その他の写真」→クリック 前夜の雨は予想通りの春雪でしたが、北風君もお元気だったらしく見事なエビのシッポの芸術作品を残してくれてました。 トラックバック:0 コメント:8 2006年02月26日 続きを読むread more
テスト投稿・・・アルバム追加(06/04/14) 昭和一桁生まれの爺です、何とかキーボードに慣れました、今年の夏の写真の中で一番気に入ってます、場所は鬼怒沼湿原です。 「アルバム」を追加させて頂きました。 トラックバック:0 コメント:0 2005年11月09日 続きを読むread more